療養型の病院に絞って求人案件を探す方法をご紹介します。ハローワーク等で探すのも悪くはないのですが、求人サイトを活用する方法の方がオススメです。
というのも理由は2つあり一つは、効率です。ハローワークは看護師意外の全職種向け仕様のため検索機能が細かい条件に向いていません。療養型といった医療関係の求人探しには向いていないといえるでしょう。
もう一つは求人案件数です。求人サイトの中でも求人案件に差がかなりありますが、求人案件数が多いサイトではハローワークよりも3~4倍の情報量がありますので漏れ無く比較することができます。
オススメのサイトは『ナースではたらこ』と『看護のお仕事』です。
ナースではたらこ~療養型病院求人検索~
『ナースではたらこ』の検索では施設で絞込をかけることが可能です。よく見かけるのはエリアやその地域や住所で絞込をかけていきますが、施設形態の『療養型病院』といった項目がありますのでこれを利用するといいでしょう。
この絞り込みをした後にエリア等の設定が可能になりますので、自分が選びたい地域をを選択すればOKです。
看護のお仕事~療養型病院求人検索~
看護のお仕事でも同じような事ができます。求人案件数が豊富なこの2サイトを利用すればかなりの病院を調べることができます。
※登録をしてから利用しますと、非公開の求人も紹介をうけることができますので登録してからの利用がオススメです。
療養型病院で働くメリットデメリット
メリット
- 残業が少ない
- スケジュール管理をしやすく子育てに向いている
- ゆっくりと患者さんと向き合える
デメリット
- 幅広い知識を吸収するスキルアップには向いていない
スキルアップして色々な技術や知識を習得したいという人には少し向いていなしかもしれません。しかし入院期間が長居患者さんも多く、ゆっくりと看護できるというメリットもあります。