
ハローワークや民間の看護師求人サイトと同様に、看護協会の運営するeナースセンターも同じく無料で登録することができます。eナースセンターでの人材紹介は雇用者に紹介料の負担がかかりません。つまり病院側にも迷惑がかからないという点でも利点があります。
情報量は民間求人サイトの中堅クラスと同等です。転職サイト就職活動の初期段階で登録してくといいでしょう。
以下に登録の流れを簡単にご説明しますが、逆指名等のシステムも同時に行っているため普通の転職サイトや求人サイトに比べ登録に時間がかかります。
入力項目が多く項目の選択で迷う事もありますので、登録には少なくとも30分以上は時間を用意し、ゆっくりと登録を済ませた方が良さそうです。
まずはユーザIDの申請です。
登録にはIDを作成後指定したメールアドレスにメールが届きます。
この時に迷惑メールフォルダに入る事が多いので注意しましょう。
この時点までのID申請時には個人情報は必要ありませんが、この作業以降は個人情報の入力が必要になります。
以上の様に入力しなくてはならない項目は少なくありませんので時間に余裕を持ちましょう。特に指定をしなければ、電話がかかって催促の来たりということもありません。
また登録することにより閲覧できる情報の幅はかなり広がりますので是非登録してから就職活動を始める事をオススメします。